労働安全・労働衛生コンサルタントの
オンライン受験申請システムについて
メリット1
受験申請書の取り寄せ不要
スマートフォンやパソコンからアカウントを作成し、マイページから受験申請が可能です。
メリット2
コンビニ払いやクレジットカードで支払い可能
メリット3
オンライン申請で振込手数料ゼロ
メリット5
マイページで領収書をダウンロード
マイページからいつでも必要なタイミングで領収書等各種書類をダウンロード可能になりました。
オンライン申請に関するよくあるご質問はこちらをご確認ください。
労働安全・労働衛生コンサルタント試験の
オンライン受験申請の流れ
試験の種類及び試験の区分により、受験資格及び筆記試験科目の免除資格が異なりますので、事前にお自身の受験資格等をご確認ください。また、よくあるご質問も参考にしてください。
労働安全コンサルタントの資格紹介・受験資格 労働衛生コンサルタント
の資格紹介・受験資格 労働安全・労働衛生コンサルタント
試験についてよくあるご質問
- STEP.1 受験申請準備(受付期間の確認、顔写真画像データの準備)
- オンライン申請の受付期間は以下のとおりです。
●筆記試験(筆記試験全科目免除者以外の方)
7月1日(深夜0時00分00秒) ~ 7月31日(23時59分59秒)
◎口述試験(筆記試験全科目免除者)
11月1日(深夜0時00分00秒) ~ 11月15日(23時59分59秒)
※上記の受付期間内のみ労働安全・労働衛生コンサルタント試験に係るオンライン申請が可能ですのでご注意ください。
オンライン申請をされる方全員に共通して、受験に必要な申請内容入力後に顔写真画像データを(JPEG、5MBまで)のアップロードは必要となりますので、事前にオンライン申請を行う端末内に保存してください。
顔写真画像データの詳細は 「証明写真データの作成及びアップロードについて」を参照してください。
- STEP.2 アカウントの作成
- オンライン申請には、アカウントの作成が必要です。
- STEP.3 受験申請
- 受付期間内にマイページにログインし、希望する試験の種類、試験の区分、口述試験会場及び筆記試験会場を選択してください。受験申請に必要な事項を登録後、顔写真画像データをアップロードしてください。また、試験手数料の支払い方法をクレジットカード決済、コンビニ決済、Pay-easy(ペイジー)決済から選択してください。申し込み後、支払方法の変更はできません。
クレジットカードは即時決済、コンビニ・ペイジー決済は受験申請日の翌日から3日間以内が支払期限です。
※コンビニ・Pay-easy(ペイジー)決済の場合、支払期限を過ぎると、受験申請は自動的に申請取消となりますのでご注意ください。
- STEP.4 支払手続き完了後、必要書類の送付
- ・新規申請の方
必要書類を当協会まで郵送してください。
・再受験(前回と同じ試験の種類、試験の区分及び受験科目を申請した場合に限る。)の方
オンラインで受験申請が完結します。
※前回受験時から免除科目の追加を希望する場合、前回受験時に免除科目としていた科目を受験する場合又は氏名が変更になった場合は、別途書面の郵送が必要になります。詳しくは当協会までお問い合わせください。
- STEP.5 受験票の発送
- 審査完了後、筆記試験受験票は9月下旬、口述試験受験票は12月下旬に当協会本部からご自宅に送付します。