北海道安全衛生技術センター

センター試験申込状況

各試験日の2か月前から受付を開始します。

受付の締切について

郵送の場合
試験日の14日前(消印有効)まで受付します。
センター窓口へ持参の場合
センターの休日を除く2日前まで受付します。

申込状況は次の表示で確認してください。

○:受付中です。定員に余裕があります。
▲:受付中ですが、定員の余裕が少なくなっております。先着順の受付により、試験日が第2希望日になる可能性があります。
満員:定員が満員になったため受付を終了いたしました。
締切:受付期間を過ぎたため受付を終了しました。
受付前:試験日の2か月前のためまだ受付をいたしておりません。

令和7年4月30日現在

試験日 5月 6月 7月
試験科目 試験日 申込状況 試験日 申込状況 試験日 申込状況
二級ボイラー技士 27日 13日 10日 受付前
第一種衛生管理者
第二種衛生管理者
15日
21日

1日
17日

2日
18日
5/2より受付開始
受付前

※上記の科目以外の試験科目については定員の心配はありません。

実技試験の日程

試験日程等の詳細は、下記リンクの試験案内(PDFファイル)をご覧ください。

令和7年度 実技試験日程

  1. 試験開始時刻は午前の試験が9時15分、午後の試験が13時15分です。
  2. 窓口で受験手続きを済ませ、試験開始時刻の15分前までに実技控室に集合してください。
  3. 試験時間、留意事項などについては実技試験受験票に記載されています。
  4. 受験申請書の受付期間は必着となります。消印有効ではありませんのでご注意ください。

出張試験の日程

令和7年度 出張特別試験 実施のお知らせ

  • 受験申請書の提出先・受付期間等はセンターで実施する試験と異なりますのでご注意ください。
  • 学科試験手数料は8,800円です。
  • 「出張特別試験案内」は各地区ごとに作成しておりますので、受験を希望する地区の労働基準協会などの団体、または北海道安全衛生技術センターで入手してください。
  • 出張試験でもオンラインによる受験申請が可能です。ただし、オンライン申請できる期間は、各地区の郵送の受付期間と同じです。

地区名をクリックすると詳細ページが開きます。

地区名
試験日
郵送受付期間(消印有効)
函館1回目
令和7年6月29日(日)
令和7年5月7日(水)~令和7年5月16日(金)
札幌
令和7年7月12日(土)
令和7年5月12日(月)~令和7年5月23日(金)
帯広
令和7年7月26日(土)
令和7年6月2日(月)~令和7年6月13日(金)
旭川
令和7年9月6日(土)
令和7年7月7日(月)~令和7年7月18日(金)
釧路
令和7年10月1日(水)
令和7年7月28日(月)~令和7年8月8日(金)
北見
令和7年11月8日(土)
令和7年9月8日(月)~令和7年9月19日(金)
函館2回目
令和7年11月30日(日)
令和7年9月29日(月)~令和7年10月10日(金)

最新の合格者

最新の合格者一覧

アクセスマップ

〒061-1407 北海道恵庭市黄金北3-13
TEL 0123-34-1171

よくあるご質問

よくある質問はこちら

受験申請書取扱機関一覧

受験申請書取扱機関について

「免許試験受験申請書」は当協会本部、各センター又は免許試験受験申請書取扱機関一覧に示す団体で無料配布しています。
受験申請書の入手を希望される方は事前に該当機関にお問い合わせの上直接訪問し入手してください。
なお、申請手続きに関するお問い合わせについては、当センターまで連絡していただくようお願いします。

機関名 郵便番号 所在地 電話番号
公益社団法人 北海道労働基準協会連合会 060-0807 札幌市北区北7条西2丁目6番地
37山京ビル2階203号
011(747)6141
中央労働災害防止協会
北海道安全衛生サービスセンター
064-0919 札幌市中央区南19条西9丁目2-25 011(512)2031
一般社団法人 日本ボイラ協会 北海道支部 060-0807 札幌市北区北7条西2丁目20番地
NCO札幌北口8階
011(717)8636
一般社団法人 日本クレーン協会 北海道支部 060-0061 札幌市中央区南1条西10丁目3
南1条道銀ビル2階
011(271)8240
公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会函館事務所 049-0101 北斗市追分3丁目1-1 0138(49)9044
建設業労働災害防止協会 北海道支部 060-0004 札幌市中央区北4条西4丁目1番地
札幌国際ビル3階
011(261)6187
公益財団法人 北海道労働保健管理協会 003-0024 札幌市白石区本郷通3丁目南2番13号 011(862)5022
コベルコ教習所株式会社 北海道教習センター 003-0026 札幌市白石区本通21南1-67 011(862)3501
株式会社 PCT北海道教習所 061-3242 石狩市新港中央2丁目766-3 0133(64)6388
有限会社 試験場前自動車学園札幌クレーン特殊学校 006-0835 札幌市手稲区曙5条5丁目110-8 011(685)0471
札幌労働基準協会 060-0807 札幌市北区北7条西2丁目6番地
37山京ビル2階201号
011(757)0340
函館労働基準協会 040-0061 函館市海岸町22-5
青函フェリービル
0138(44)0500
小樽労働基準協会 047-0031 小樽市色内1丁目9-1
松田ビル3階
0134(27)3994
岩見沢労働基準協会 068-0021 岩見沢市1条西2丁目 岩専会館3階 0126(24)3087
旭川地方労働基準協会 070-0043 旭川市常盤通1丁目
道北経済センター6階
0166(22)8621
帯広労働基準協会 080-0017 帯広市西7条南6丁目
帯広建設会館
0155(24)0567
滝川労働基準協会 073-8511 滝川市大町1丁目8-1
産経会館303
0125(23)3403
北見労働基準協会 090-0818 北見市本町1丁目2-8
網走交通本町ビル1階
0157(57)6038
室蘭労働基準協会 050-0083 室蘭市東町2丁目22番3号
東町コーポラス1F
0143(43)1975
苫小牧労働基準協会 053-0002 苫小牧市晴海町43-3
日本軽金属株式会社 苫小牧製造所内
0144(53)6711
釧路労働基準協会 084-0906 釧路市鳥取大通1丁目8番2号 0154(65)5169
名寄労働基準協会 096-0010 名寄市大通南6丁目
名寄建設会館
01654(3)9731
倶知安労働基準協会 044-0052 虻田郡倶知安町北2条西2丁目
倶知安建設会館
0136(22)4798
留萌労働基準協会 077-0044 留萌市錦町1丁目
留萌商工会議所
0164(42)2058
稚内労働基準協会 097-0001 稚内市末広4丁目4-2
稚内建設会館内
0162(33)3023
浦河労働基準協会 057-0005 浦河郡浦河町東町うしお2-3-1
(公社)日高地域人材開発センター運営協会内
0146(22)3080
江差労働基準協会 043-0044 桧山郡江差町字橋本町85
江差商工会
0139(52)0531

公益財団法人 安全衛生技術試験協会 > 北海道安全衛生技術センター

ページトップへ