作業環境測定士試験のオンライン受験申請について

作業環境測定士試験のオンライン受験申請について

メリット1

受験申請書の取り寄せ不要

スマートフォンやパソコンからアカウントを作成し、マイページから受験申請が可能です。

メリット2

コンビニ払いやクレジットカードで支払い可能

メリット3

オンライン申請で振込手数料ゼロ

メリット4

証明写真はアップロードでOK

証明写真は、スマートフォンやデジタルカメラで撮影したものをアップロード可能です。
ただし、規格を満たした証明写真が必要です。

メリット5

マイページで領収書をダウンロード

マイページからいつでも必要なタイミングで領収書等各種書類のダウンロード可能がなりました。

オンライン申請に関するよくあるご質問はこちらをご確認ください。

作業環境測定士試験 オンライン受験申請の流れ

STEP.1 受験申請準備(①試験日程・受付期間の確認 ②アップロードする書類等の準備)
① 試験日程や受付期間をこちらからご確認ください。
  → 第一種作業環境測定士
  → 第二種作業環境測定士
   ※ 受付期間外は、受験申請はできませんのでご注意ください。

② アップロードする書類等をご準備ください。
  ・顔写真画像データ
   ※該当者のみ
  ・作業環境測定士試験合格証(ハガキ)
  ・作業環境測定士結果通知書(ハガキ)
  ・作業環境測定士登録証

 オンライン申請をされる方全員に共通して、受験に必要な申請内容の入力後、顔写真画像データ(JPEG、5MBまで)のアップロードが必要となりますので、事前にオンライン申請を行う端末内に保存してください。
 顔写真画像データの詳細は「証明写真データの作成及びアップロード」を参照してください。
STEP.2 アカウントの作成
オンライン申請には、アカウント作成が必要です。
アカウント作成(無料)
STEP.3 受験申請手続き(①申請情報の入力・選択 ②写真等のアップロード)
① 受付期間内にマイページにログインし、申請タスクリストの順に以下の内容を入力・選択します。
   ・申請者情報入力(氏名、生年月日、住所、連絡先等)
   ・受験申請情報入力(試験の種類、受験歴、受験資格、免除資格、受験科目等)
   ・受験地の選択

②写真等をアップロードします。
  (1)顔写真画像データをアップロードします。
  (2)以下の書類等をお持ちの方は、該当する書類をアップロードします。
    ・作業環境測定士試験合格証(ハガキ)
    ・作業環境測定士結果通知書(ハガキ)
    ・作業環境測定士登録証

STEP.4 試験手数料の支払い(①支払方法選択・支払い ②該当者に限り書類の郵送)
①試験手数料の支払い方法を下記より選択し、所定の期限までにお支払いください。
  ・クレジットカード決済   (即時決済)
  ・コンビニ決済        (支払期限:受験申請日翌日から3日間)
  ・Pay-easy(ペイジー)決済 (支払期限:受験申請日翌日から3日間)

 ※申し込み後、支払い方法の変更はできません。
 ※コンビニ・Pay-easy(ペイジー)決済の場合、支払い期限を過ぎると、
受験申請は自動的に申請取消となりますのでご注意ください。


②以下のⒷに該当する方は、必要書類を書面にて郵送してください。
アップロードした下記書類に 記載された氏名に変更がなく、かつ、 免除科目の追加※がない方 ※(一部科目免除による免除の追加は除く) ・作業環境測定士試験合格証(ハガキ) ・作業環境測定士試験結果通知書(ハガキ) ・作業環境測定士登録証 新規受験の方、 アップロードした下記書類の記載 された氏名に変更がある方、又は 免除科目に追加が※ある方 ※(一部科目合格による免除の追加は除く) ・作業環境測定士試験合格証(ハガキ) ・作業環境測定士試験結果通知書(ハガキ) ・作業環境測定士登録証 受験資格を証明する書類、 氏名変更の事実が確認できる書類 又は 追加する免除科目を証明する書類 を郵送してください。 受験申請手続き完了

公益財団法人 安全衛生技術試験協会 > オンライン申請について > 作業環境測定士試験のオンライン受験申請について

ページトップへ